【2019年最新版】ダイソーのおすすめ商品を紹介!人気の便利グッズを超厳選10選
人気の100均ダイソーの2019年度版おすすめ商品をご紹介します。100選なんて多すぎて見れない!なんて人向けにキッチン・雑貨・収納・文房具・美容などのカテゴリを含む超厳選したおすすめ10商品をご紹介します。普段ダイソーに行かないという人もご参考ください♪
目次
ダイソーのおすすめ商品とは
全国展開している100円均一のダイソー。そんなダイソーの商品は時々ちょっとしたブームになりますよね。今回はそんなダイソーのおすすめ商品を収納グッズ・キッチングッズ・美容グッズ・文房具・雑貨の5つのカテゴリでご紹介したいと思います♪
ダイソーのおすすめキッチングッズ
お掃除の強い味方!「メラミンスポンジ」
キッチンや水回りのお掃除のと〜っても強い味方なのがこのメラミンスポンジ!普通のスポンジではとれなかった汚れが水に浸したこのメラミンスポンジで数往復するだけで綺麗さっぱりとれます!キューブ型だとはさみで切る手間も省けて使い捨てられるので便利ですね♪
タイマーにも温度計にも!「キッチンタイマー」
お値段は100円ではなく200円になりますので注意ですが、キッチングッズ2品目はこのキッチンタイマー!今はスマホでもタイマーを設定できますが、よく落とすし汚すしで使用を出来れば避けたい。。。といった方におすすめのタイマー!200円なのに4wayで時計・温度計・アラーム・タイマーが付いております。でも200円だから壊れてもへっちゃらです♪
ダイソーのおすすめ収納グッズ
何でも入れられる「スクエアボックス」
もしかしたらダイソーで一番人気の商品なのではないでしょうか、このスクエアボックス。2種類のサイズがあり、小が100円、大が200円となっております。カラフルで様々な色が用意されており、違う色を選んで並べて可愛い♪フタ付きでホコリが入る心配もいらず、何でも収納できる優れものです!完売続出なので、あまり手に入れる機会はないかも。。。最近は編みかご調のものも発売されたようです!
棚や引き出しの収納に!「粘土ケース」
スクエアボックスでは大きすぎるような文房具など小さな小物を収納するのに便利な粘土ケース。元々は園児が使うような粘土を持ち運ぶためのケースでしたが、各所で収納に便利だと話題沸騰中です♪中には裁縫道具やマスキングテープ、子供用のブロックなどのお片付けに使っている方もいるそうです。シールを貼ってアレンジしたら100均とは思えなくなりますね♪
ダイソーのおすすめ雑貨
100円なのにディズニーが楽しめる!「シリコンアイスバー」
ジュースを流し込んで冷凍したらなんとディズニーのミッキー・ミニーの形をしたアイスバーになるシリコンの型です!作って可愛い食べて可愛い♪ディズニーなのにダイソーならそれぞれ100円でゲットできてしまいます。お子さんと一緒にアイスを作っても喜びそうですね!
メッシュでかっこよく実用性を!「メッシュポーチ」
ポーチって必需品なのに、大きいものなんかだと結構値段がはるんですよね。そんなポーチもダイソーの手にかかればなんと200円!メッシュで涼しくかっこよく、それでいて大容量です。透けてるので中身の確認が簡単にできていいですね。飽きの来ないシンプルなデザインが◎です♪
ダイソーのおすすめ文房具
シンプルで大人っぽい可愛さを!「システム手帳」
年度明けに新調することの多い手帳。でも結果的に3日坊主になってもったいなかったりしませんか?ダイソーならなんと300円で可愛い手帳が手に入ります!このお値段なのに実際の色もめちゃくちゃ可愛いです。可愛くてメモもスケジュールの書き込みもはかどりますし、万が一使わなくなっても…全然痛くない!ぜひ有効活用したいですね。
4本セットでお買い得!可愛い柄の「マスキングテープ」
めちゃくちゃ可愛い柄のマスキングテープ!手紙や手帳にセロテープ代わりに使ったり、工作のワンポイントにしたりしますよね。意外と消費が激しいマスキングテープがなんと可愛く4本セットで100円という破格のお値段です♪
ダイソーのおすすめ美容グッズ
板チョコみたいな9色使い!「アイシャドウパレット」
ラメ&マットも入ったブラウン系9色アイシャドウパレット。こんなに入ってなんとお値段100円です!プチプラなのにこれ一つで無限の組み合わせが楽しめ、ブラウンメイクの幅が広がります♪なにこれすごすぎる?
100円だから何色でも揃えられちゃう!「geneネイル」
ネイルカラー28色とベースコートとトップコートの全30種類あるgeneネイル。発色もいいし塗りやすさも他のネイルに引けをとりません♪テーマが「魅力引き出す実力派大人カラー」なのでオフィスネイルにもぴったりです!100円なので普段使わない色にも挑戦しやすいですね?
ダイソーのおすすめ商品まとめ
ダイソーって出てきた当初は安かろう悪かろうなイメージでしたが、今は全然そんなことないんですね!インスタでは定期的にダイソー商品ブームになります。いいものを100円で手に入れる快感ってありますよね。ぜひ街なかでダイソーを見かけたら入って掘り出し物を探してみてください♪
この記事のライター
みるこ
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。