【納得感w】意味がわかるとおもしろい話10選【厳選】
意味がわかるとおもしろい、通称「意味おも」。文章の意味がわかったとたん、納得したり思わずニヤリとしてしまうことでしょう。読んでも何が面白いのかわからない場合は解説を見てニヤッとしてください。数多く存在する「意味おも」な話を、10選に厳選してお送りいたします。
目次
【意味おも】エコな自動車
排気ガスなどの環境問題に本気で取り組んだ企業が、なんと従来の3分の1しか温室効果ガスが排出されないエコカーを販売した。
その結果が功を奏し、車の実働台数がなんと3倍以上になるほど車が売れた。
【意味おも】りんごの数
先生「こたろうくんはりんごを4つ持っていたとします。友達に2つもらいました。そのあと先生がりんごを3つちょうだいと言ったら、こたろうくんが持ってるりんごはいくつになる?」
こたろう「6つです」
【意味おも】プロポーズ
おれは、いきつけの定食屋で働く女の子に惚れた。
家族で経営しているお店だそうだ、おれは彼女にプロポーズすることに決めた。
おれ「ぼくのために、これから毎日朝ごはんを作って欲しい。」
彼女「ありがとう、今度両親に紹介しなくっちゃね」
【意味おも】ピアニスト
おれは有名なピアニスト。都内のタワーマンションに住んでいる。もちろん家賃はそれなりに高いぜ。
つい最近隣の部屋にだれかが引っ越してきた。風の噂で聞いたんだが、おれの家の家賃の半額らしい。なぜなんだ。
【意味おも】母の日のカーネーション
母「ねぇパパ、むすめがカーネーションを3本もくれたのよ。掃除、洗濯、料理をいつもありがとうってことらしいわよ。」
父「よかったじゃないか、でもそれだと3本とも僕のだよ。」
【意味おも】事故
急に電話がかかってきて、おれが自動車事故を起こしてしまったらしい。相手にひどい怪我をさせてしまったらしく示談金にかなり金が必要なようだ。電話の向こうでおれは泣いてるし、金は振り込まないといけないし...。
いったいおれはどうしたらいいんだよ。
【意味おも】ダイビング
僕は海外のダイバーと最近よくチャットをする。海外はダイビングスポットがたくさんあってうらやましいよ。海外のダイバーによく、「日本でオススメのダイビングスポットは?」と聞かれる。
そのとき僕はいつも「東尋坊」をおすすめしているよ。
【意味おも】計算ドリル
弟の勉強を手伝ってる時、計算ドリルを見ていたらこんな問題があった。
問題「お金を300円持っていて、160円のおにぎりを買いました。おつりはいくら?」答え「140円」
まじかよ、こんなやつおらんやろ
【意味おも】ゴキブリ
こたろう「ママ!すごくおおきいゴキブリがいたよ!15cmくらいはあると思う!」
ママ「こたろう、15cmのゴキブリなんているわけないわよ。大げさに言うのはやめなさい、何回も注意してるでしょ。100万回くらい言ってるわよ。」
【意味おも】英会話
アメリカに旅行で来ていた日本人観光客が、気分を悪くしたのか、急にふらふらと倒れ込んでしまった。それから間も無く現地の医者が駆け寄り、日本人に対して問いかけた。
医者「How are you?」
すると日本人がかすれた声でゆっくりと答えた。
日本人「I'm fine thank you. and you ?」
この記事のライター
マイムマイム
この記事へコメントしてみる
コメントは運営が確認後、承認されると掲載されます。